こんにちは、奥村です。
10月3日(月)、尾崎CEOと釣友の松井氏とともに
鳥取県境港の第二龍勢丸さんにお世話になってきました。

朝一、島根半島沿岸の人工漁礁でのヒラマサ狙いは潮が流れず撃沈・・・汗!
でしたがカンナカ方面へ移動しての五目狙いは開発中のEZダガーの本領発揮!


尾崎CEOは研究中の電動ジギングで、
私は移動距離をおさえたスロージャークやフォールを駆使して


島根半島沖で今年絶好調のアマダイをはじめ
さまざまな魚種にいやされました。
松井氏は今回良型ばかり♪


五目釣りどころか
3人で・・・
ヒラマサ・アマダイ・マダイ・チダイ・レンコダイ・コブダイ・アコウ・ウッカリカサゴ・アヤメカサゴ・ツバス(ブリヒラ)・メジロ・オニカサゴ・ヒラメ・マハタ・チカメキントキ
と、なんと15目釣り(笑)
でした(^^)
島根半島沖はクセのない白身魚の宝庫。いろんな料理が楽しめます♪


【五目タックルデータ】
ロッド CB ONE SSR632RD-B
リール シマノ オシアカルカッタ300HG
ライン ヨツアミX8#1 20lb
リーダー フロロカーボン5号 20lb
フック カルティバ ジガーライトシワリ3/0
ルアー EZダガー(プロト) 130g, 175g